Aichi Science and Technology Foundation
事業内容
事業概要
あいち次世代自動車イノベーション・エコシステム形成事業は、文部科学省「平成30年度地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」に採択され、5年間実施しました。
名古屋大学及び名古屋工業大学の研究シーズである化合物レス窒化を利用する切削技術、超音波楕円振動切削技術、レーザーによる工具刃先鋭利化技術の3つのコア技術により、「磨きレス鏡面化」、「微細形状実現」、「高精度位置出し」などに成功し、次世代の精密金型・精密製品へのコア技術適用を実証しました。
今後、これまでにえられたネットワークや成果を基にして産業界への技術普及とモノづくり競争力の維持・強化を図っていくため、産学官連携の知の共創の場として
「高精密加工技術研究会」
を発足し、知の創造と創製技術の社会実装、人材育成のエコシステムを推進します。
あいち次世代自動車イノベーション・エコシステム形成事業における成果技術
-
革新的切削加工技術
名古屋大学 教授 社本英二
自由曲面形状の鏡面切削や微細切削等の革新的金型加工技術を開発。ダイヤモンド工具を使用した金型鋼の直接鏡面切削により、粗さRa 2 nm、形状精度PV 47 nmを達成。
鏡面切削加工 | 焼入れ鋼 窒化処理+鏡面切削 |
---|
-
革新的切削工具製造技術(PLG®)
名古屋工業大学 教授 糸魚川文広
微細加工用鋸歯状切り刃を安定して成形する条件を見出し、先端頂角を鋭利に加工する手法を開発。ダイヤモンド以外の工具(CBN等)への展開技術も開発。
PLG:単結晶ダイヤモンド微細鋸歯状切れ刃 | PLG:CBNボールエンドミル(左)と切れ刃(右) |
---|
展開目標
活動体制
・中心研究者・・・社本 英二 教授
糸魚川 文広 教授
・顧問・・・・・・土屋 総二郎
(前あいち次世代自動車イノベーション・エコシステム形成事業事業プロデューサー)
・事務局・・・・・科学技術交流財団
・全体運営開発会議、個別研究指導会などの実施
入会のご案内・お問い合わせ先
高精密加工技術研究会にご興味のある方は、下記事務局へご連絡ください。
入会を希望される方は、入会申込書・研究会規約等の資料を下記よりダウンロードし、入会申込書に必要事項をご記入の上、事務局宛に電子メールあるいは、郵送でお送りください。申込書を郵送送付の際には、事務局まで電子メールで送付連絡をお送りください。
入会申込書・研究会規約等
-
高精密加工技術研究会規約(PDF 53kB)
-
高精密加工技術研究会秘密保持規定(30kB)
-
入会申込書 (microsoft word 22kB))
住 所
〒470-0356 愛知県豊田市八草町秋合1267-1
公益財団法人科学技術交流財団 業務部 持続的プロセスイノベーション形成事業 高精密加工技術研究会 事務局
電 話 0561-76-8325
e-mail aichi.precision@astf.or.jp